私がオタクになったきっかけ
そして一番最初に買ったソフトが
「ギルティギア」だったりします(笑)
以下ファミ通から引用
●家庭用にニューカマーが登場!
アークシステムワークスが2014年に発売予定のプレイステーション3・プレイステーション4用ソフト『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』。今回は、家庭用の新キャラクターとして参戦するシン=キスクの詳細をお届けするぞ。
●シン=キスク(声:宮崎一成)
![]() |
![]() |
●バトルスタイル:必殺技を連続発動!
”旗”を用いて戦うシンのバトルスタイルの特徴は、くり出した必殺技から即座に別の必殺技を発動できるというところ。これにより、間隙なく必殺技をくり出して相手に強烈なラッシュを仕掛けることができるぞ。
![]() |
●勝利のカギは満腹度にあり
シンのバトルスタイルのもうひとつの特徴は、必殺技を発動するごとに減少する“満腹度”。 “満腹度”が尽きてしまうと、空腹のあまり必殺技を発動できなくなってしまうのだ。これを解消するためには、食事をして空腹を満たす必要があるぞ。
![]() |
![]() |
必殺技を使いすぎて腹減り状態になったら……。 |
メシを食って満腹度をチャージ! |
シン=キスクのおもな技を紹介!
![]() |
![]() |
![]() |
巨大な“旗”を軽々と振り回して攻撃する技。恵まれたリーチを活かして戦おう。 |
バトル中にメシを喰う! 行儀はあまりよくないが、成長期だから仕方ない。 |
ド派手な吹き飛ばし技、“ダスト”攻撃ももちろん所持。迫力の演出にも注目! |
![]() |
![]() |
![]() |
順番に攻撃ボタンを押すだけの簡単コンボにも、もちろん対応! |
なんとも憎たらしい“挑発”。見た目は青年だが、子どもっぽい一面を見せることも。 |
シンは身体能力が非常に高い。豪快な身のこなしはソルに教わったのだろうか……? |
![]() |
![]() |
画面半分を覆うほどの広範囲攻撃。離れた相手にプレッシャーをかけろ! |
突き攻撃はリーチ・ダメージ共に強烈。連続発動に組み込み大ダメージを狙え。 |
![]() |
![]() |
高速スライディングで相手の死角に奇襲をかけろ! |
周囲に放つ雷撃で、迫る敵を迎撃。とっさの切りかえしからコンボを狙え! |
![]() |
![]() |
覚醒必殺技“ヴォルテック デイン”。強力な雷の力はカイの血脈を感じさせる。 |
ヴォルテック デインは空中でも発動可能。戦略に幅が生まれるぞ。 |
■統括バトルディレクターパチ氏コメント
シンは必殺技から必殺技の連続ラッシュを魅力とした中距離型ファイターを目指して制作中です。必殺技ラッシュは扱いやすく強力ですが、お腹が空くとラッシュ力が一気に半減します。子どもを育てる親の気持ちでしっかりご飯を食べさせるのがポイントです(笑)
引用以上。
もともと苦手なんですよ。
格闘ゲーム。
相手がパソコンでもイジーじゃないとクリアできないとか・・・。
でも楽しいっす。
PS3版とPS4版が出るらしいですが
PS4がほしいのでどちらも安くなってからかなぁ。
ちなみに持ちキャラはソルでした。
久しぶりにPS2のひっぱりだしてこようかな。 今回は「P3P」です。
※体調不良のためそんなにすすませてません※
3人失踪者をたすけたあと、
チドリの「象徴化」イベント失敗orz
今、12月なのでこのまま突っ走ろうかしら?
最近体調悪くてそんなに長い間ゲームできないんですよね。
そして・・・

もういいらしいww
次の日は満月。
アイギスがいないということで
風花がペルソナでさがしたら橋に
だれかいっるといことがわかって
いそいでみんあといくことに。
いたのは望月リョウジ。
実は彼・・・

だったそうです。
もともと12しかない
シャドウのうち特異な使命を持って
生まれた人。
それを主人公の中にいてたらしい。

シャドウの目的を話すリョウジ。

その後倒れてしまい、話すのは次の日に。
つまり、「死は避けられない」
「次の春までには死んでしまう」
「死の選択を何とかするためにはリョウジを殺さなければならない」
大晦日まで待つ、といって帰って行きました・・・。
結構びっくりな展開で整理しないといけませんね^^;

ペルソナ3ポータブル PSP the Best