先日、母と待ち合わせをして「主婦の勘」と、私がいらないものを買わないか見張ってる役をしてもらいました。
実は、その前にブックオフで「夏目友人帳12巻」を買っちゃったんですがね←
ブックオフでだいぶ時間を食ってしまって30分ほど母を待たせてしまいました。
でも無事合流。
そしてゆっくり話したいということでレストランへごー!!
私はカレー、母はピラフを注文しました。
さすが高いだけあっておいしかったです(話に夢中になって写メるのを忘れてしまいました)
一番近いのは100均だったのでとりあえず100均へ。
100均で買いたかったものは「冷蔵庫を整頓するためのいれもの」です。
母は論理的に「そんなんいらん。だいたい乾物(パスタとか)を冷蔵庫で保管とかどうなん?シンクの下で十分やろ!今度来た時お茶の茶筒渡すからそれに入れ!」と一喝されてもともとほしかった小さいフォークをかって100均を後にしました。
その次は「ユザワヤ」。
ここがまた鬼門。ほしいと思ったらすぐ買ってしまう意志の弱い私。
ここは布を好きな大きさに裁断して値段を決めるのだけれどいくらかわからない分怖い。
しかもレジン液がセール対象商品になってるのでまた買いそうなのを母にガードされながら
相談しつつ布を決めました。

猫で揃えてみました。
ちなみに何を作るかというとブックカバー!
文庫本用のは持ってるけどハードカバーや文庫以外のはないのでほしいなーと。
特に意味はないんですがなんか恥ずかしくて。
オタクを隠してるわけじゃないですがなんか恥ずかしい・・・。
母に「ちゃんと縫うんだよ」と念を押されましたが
その日帰ってメールに目を通してたら仕事が大量に来ていました。
バッドタイミング!
全部、書き終わったら縫います。
まずは型紙かな・・・・。
「ユザワヤ」をでたあとは近くのカフェでお茶しながら2時間くらいしゃべりとおしました。
さすが女性。
2人そろうだけで姦しい。
まったく、字のとおりだ。